2025/4/21 翁先生の論文

2025/4/21 長谷川先生の論文

2025/4/21 善本先生の論文

2025/4/21 Min先生の論文

2024/10/21 9/27 Mariさん、Pintaさんが学位を授与されました。

2024/10/21 9/14.15 咀嚼学会in千葉

2024/7/17 2024/7/13 新潟歯学会にて堀先生が教授就任講演をおこないました。

2024/7/8 2024/7/5 日本補綴歯科学会in千葉 大川先生、善本先生が奨励論文賞を受賞しました。

2024/7/8 2024/7/5 日本補綴歯科学会in千葉 長谷川先生、Min先生が講演しました。

2024/7/8 2024/7/5 日本補綴歯科学会in千葉 善本先生、坂田先生、岸本先生がポスター発表しました。

2024/7/8 2024/6/28-29 「日本老年歯科医学会」in札幌  白鳥先生が「高齢者の肥満関連疾患の発症に歯数は関連するのか?」を発表しました。 翁先生が「地域在住高齢者の嚥下機能低下がフレイルに及ぼす影響:前向きコホート研究」を発表しました。 安野先生がポスター発表しました。

2024/7/8 2024/6/1 International Collaborative Symposium 2024 inバンコクで堀先生が講演しました。 山田先生、安野先生がポスター発表しました。

2024/7/8 2024/6/6 Annual Congress of the European College of Gerodontology(ECG) inセルビア 村上先生、高野先生が発表しました。 堀先生がキーノートレクチャーをしました。

2024/6/17 2024/4/13.14 日本顎口腔機能学会第71回学術大会in大阪で山田先生が発表しました。 「グミゼリー摂取時において香料含有量の違いが嚥下閾に与える影響」

2024/4/15 2024/4/13 第57回 新潟歯学会が行われました。